豪華絢爛!高貴で気品あふれる特殊で特別な畳縁

茵縁 朱 しとね もんべり ミニ畳

前回の投稿では、「 基本的に、お客様からリクエストをされない限り、本来の畳縁(和室に敷かれる畳に使われる畳縁のこと)は使わず …」とお伝えしました。
しかしながら、神社仏閣など、特別な場所で使われる特殊な畳縁(たたみべり・布地部分)は使います。
今日はその豪華絢爛で高貴な畳縁を使った作品と、一般的な和室に使用する畳縁を使った作品をご紹介します。


特殊な畳縁(紋縁)


繧繝縁(うんげんべり)はその昔、最も格の高い畳縁であり、 天皇・三宮(皇后・皇太后・太皇太后)・上皇といった限られた人のみ使うことの許された畳縁でした。
現在では神仏像などでも繧繝縁を用いています。

繧繝縁 雛人形 親王台 ミニ畳
繧繝縁(うんげんべり)

繧繝縁ミニ畳-2web お雛様 雛人形 お雛様用 親王台 畳 長南畳店
繧繝縁(うんげんべり)

大和錦 龍鬢 ミニ畳
大和錦(やまとにしき)・赤

大和錦 サンク・ラスタ 化学畳表 ミニ畳
大和錦(やまとにしき)・赤
茵縁 朱 しとね もんべり ミニ畳
茵縁(しとねべり)・朱

一般的な和室に使われる畳縁


畳の需要は減りつつありますが、畳縁の種類は時代に合わせたデザインが増え続け、その数は実に1000種類以上あるといわれています。

一般的な畳縁を使ったミニ畳

一般家庭の和室には決して使われることのない高貴な畳縁。
当店のミニ畳<Joe>で は、 大切なお雛様や鎧兜を飾るために、その日本の伝統や文化そして 歴史ある畳縁をお選び頂けます。

さて、次回のブログでは私の布遍歴の続きを『和布編』と『洋布編』の2回に分けてお伝えしますのでお楽しみに♪

関連記事

  1. 風呂敷を使ったかわいいミニ畳 一目惚れの布たち~和布編~
  2. KEYS & BRICKSのジャパニーズウォッカのためのミニ畳 世界最上を狙うジャパニーズウォッカのためのミニ畳
  3. リバティアートファブリックスを使って作ったミニ畳 私が作るミニ畳<Joe>のこだわり
  4. ミニ畳の撮影風景 畳を魅力的に撮るために心がけていること。
  5. ゾウ柄のスリランカ製シルク手織りシルクを使ったミニ畳 一目惚れの布たち~洋布編~
  6. ミニ畳専門店 長南畳店がご提案する畳表と畳縁の組み合わせ オリジナルシリーズとフルオーダーの違いについて
  7. 神田神保町にある北沢書店でディスプレイ用として購入した洋古書 撮影小物としての洋古書
  8. ミニ畳専門店 長南畳店がカスタムオーダーでお作りするお雛様にピッタリなミニ畳 TanoMake (タノメイク)での出店を始めました❢

New Posts

  1. 母の日フラワーギフトセット
  2. プリザーブドフラワーとドライフラワーを使ったひな祭りアレンジメントとオリジナル生地を使ったミニ畳のセット作品
  3. 刀剣乱舞・刀剣男士の山姥切長義さんイメージミニ畳
PAGE TOP