〜お客様とともに紡いだ一つの物語〜こんにちは、長南畳店です。今日は、フルオーダーでお作りした仏畳について、その制作秘話をお話しさせていただきます。お客様とのやり取りを振り返りながら、この作品がどのように誕生したのかをお伝えすることで、これからメモリアル畳のご購入を検討されている方の…
日本一のデザイン数で特別なひな祭りを彩る来年のおひな祭りに向けて、新デザインのご紹介です🎎当店の雛人形用畳<雛畳>シリーズは、ほぼ毎年新しいバリエーションを増やし続け、その数はおそらく日本一❣ついでに、ミニ畳の専門店というのも日本で?世界で?コ…
こちらの畳は2月からオーダーストップしてひたすら作り続けた龍像を飾るための特注ミニ畳です。以前の記事で少し書きました龍の専門家、榎本氏からのオーダー品になります。https://chonan-tatami.com/blog-hounoushiki特注の中の特注品…
虹の橋を渡ったペットちゃんへの想いを込めてこちらは虹の橋を渡ったペットちゃんたちに向けてデザインされた当店オリジナル生地を使ったメモリアル畳と、それに合わせてデザインしていただいたお花屋さん Hanahana とのコラボ作品です。今回はいつもの正方形ミニ畳のほか、畳コースターや長方形ミニ畳…
これまで多くのメモリアル畳のオーダーをいただく中で、「もっとお客様のご要望にお応えしたい」と、生地から制作することに。試行錯誤苦戦しつつも、虹の橋を渡ったペットちゃんたちに向けてデザインされたペットメモリアルにふさわしいオリジナル生地を使ったメモリアル畳<仏畳>がついに完成です✨…
いつも素敵なテーブルコーディネート写真や動画をインスタグラムに投稿されているMさま。そのMさまからリポストの許可をいただきましたので前回のpart.1に続きpart.2としてご紹介させていただきます。https://chonan-tatami.com/blog-tablecoordina…
本日ご紹介するのは、かねてより念願だった人形店様からのご依頼でお作りした雛人形用のミニ畳<雛畳>です。これまでに長きに渡り雛畳は作ってきましたが、それはお客様がお持ちの雛人形用でした。それはもちろん、とても嬉しいご依頼ですし、私も1番チカラを入れており、1番人気のジャンルでもありま…
本日ご紹介するミニ畳〈Joe〉は、昨年に奉納させていただいた東京都板橋区にある北野神社様からのご依頼で制作した模型を飾るためのミニ畳です。こちらの神社模型の制作者は北野神社の氏子さんとのこと。見た目の再現性はさることながら、内側には鏡があり、神社の内装を新しくする際に出た古い廃材をも使用し…
お客様の声から誕生したメモリアル畳®。旅立たれたご家族(人やペット)のためにお作りする『仏畳®』(ぶつじょう)を、この度改めて新しいカテゴリーとして誕生させました。https://chonan-tatami.com/customers-photo-2【仏畳®】と…
当店一番人気の雛人形にピッタリなミニ畳、略して『雛畳(ひなたたみ)』。と、タイトルの長さが毎年気になっていたので、今年から雛畳と略そうと思います(笑)そんな雛畳、今回も新作を追加しました!きっと日本一の品揃えになったのではないでしょうか?(言い過ぎかな?)色んなデザインのお人形さんがあるよ…