1. メモリアル畳<仏畳>(ミニ畳)が仏壇の前に丁寧に設置された様子。遺品や位牌が畳の上に美しく配置され、心を込めた祈りの空間を表現。

    メモリアル畳<仏畳>制作秘話

    〜お客様とともに紡いだ一つの物語〜こんにちは、長南畳店です。今日は、フルオーダーでお作りした仏畳について、その制作秘話をお話しさせていただきます。お客様とのやり取りを振り返りながら、この作品がどのように誕生したのかをお伝えすることで、これからメモリアル畳のご購入を検討されている方の…

  2. おしゃれで上品な新作ミニ畳<雛畳>。ひな人形やひな祭りのディスプレイ台座にぴったりの和紙製畳表と金襴生地を使用した日本製高品質畳。

    新作ひな人形用ミニ畳<雛畳>2025

    日本一のデザイン数で特別なひな祭りを彩る来年のおひな祭りに向けて、新デザインのご紹介です🎎⁡⁡当店の雛人形用畳<雛畳>シリーズは、⁡⁡ほぼ毎年新しいバリエーションを増やし続け、その数はおそらく日本一❣⁡⁡ついでに、ミニ畳の専門店というのも⁡⁡日本で?世界で?コ…

  3. ゲーム『遙かなる時空の中で2』のキャラクター高倉花梨と藤原幸鷹のために特注制作したフルオーダーのミニ畳。平安時代の伝統柄「紗綾型」「花唐草」「幸菱」を取り入れ、若草色の和紙製畳表で高級感を演出。

    推しカラーで作る特注ミニ畳

    今日ご紹介するのは平安時代のゲームキャラクター【遙かなる時空の中で2】のぬいぐるみさんたちを飾るためのミニ畳です。 ご依頼内容キャラが従三位のため…(省略)…落ち着いた高級感のある平安時代から使われていた古典的な柄のものを希望いたします。 このご要望にお応…

  4. 龍像の台座としてのミニ畳

    龍像のためのミニ畳とミニ〇〇

    こちらの畳は2月からオーダーストップしてひたすら作り続けた龍像を飾るための特注ミニ畳です。以前の記事で少し書きました龍の専門家、榎本氏からのオーダー品になります。https://chonan-tatami.com/blog-hounoushiki特注の中の特注品…

  5. おしゃれな手元供養のためのメモリアル畳(仏畳)

    メモリアル畳<仏畳>オーダー実例

    これまでフルオーダーとして制作させていただいた、人やペットちゃん用のためのメモリアル畳<仏畳>の一部をご紹介いたします。ご両親様用■畳表:和紙製(乳白色) ■畳縁:金襴 ■寸法:21×7×1.5cm⁡⁡⁡⁡『長南畳店のミニ畳を見た瞬間一目惚れしました。絶対にこれ…

  6. 長南畳店オリジナル生地を使ったペットメモリアル(虹の橋・足あと柄)のお花と畳のセット

    ペットメモリアルに。お花と畳のセット

    虹の橋を渡ったペットちゃんへの想いを込めてこちらは虹の橋を渡ったペットちゃんたちに向けてデザインされた当店オリジナル生地を使ったメモリアル畳と、それに合わせてデザインしていただいたお花屋さん Hanahana とのコラボ作品です。今回はいつもの正方形ミニ畳のほか、畳コースターや長方形ミニ畳…

  7. 長南畳店オリジナルのペットメモリアル専用の虹の橋と足あと柄デザイン

    虹の橋を渡ったペットちゃんへ想いを込めて

    これまで多くのメモリアル畳のオーダーをいただく中で、「もっとお客様のご要望にお応えしたい」と、生地から制作することに。試行錯誤苦戦しつつも、虹の橋を渡ったペットちゃんたちに向けてデザインされたペットメモリアルにふさわしいオリジナル生地を使ったメモリアル畳<仏畳>がついに完成です✨…

  8. 長南畳店newロゴのご紹介

    長南畳店のロゴが新しくなります

    2024年1月1日、父まで三代続いていた長南畳店を書類上復活させました。だからこれは “私の” 長南畳店に対するお店のロゴになります。デザイナーは和縣 絵里子さん。私にとって思い入れがあり、当店のミニ畳<Joe>の人気柄でもある桜と七宝をモチーフにデザインをしていただきました。…

  9. 端午の節句テーブルコーディネート・テーブルスタイリングとポーセラーツ兜のためのミニ畳

    テーブルコーディネート小物として-part.2

    いつも素敵なテーブルコーディネート写真や動画をインスタグラムに投稿されているMさま。そのMさまからリポストの許可をいただきましたので前回のpart.1に続きpart.2としてご紹介させていただきます。https://chonan-tatami.com/blog-tablecoordina…

  10. 辰年お正月テーブルコーディネートのためのミニ畳

    テーブルコーディネート小物として-part.1

    いつも素敵なテーブルコーディネート写真や動画をインスタグラムに投稿されているMさま。そのMさまからリポストの許可をいただきましたので2回に渡ってご紹介させていただきます。最初にフルオーダーのご相談をいただいたのは昨年12月。新たにお迎えしたという信楽焼の花器に敷くミニ畳を探し求めていたとこ…

PAGE TOP