洋室でも楽しめるテーブル茶道|お気に入りの器とミニ畳でつくる癒しの和空間

長南畳店のミニ畳と、お抹茶・上生菓子を並べたテーブル茶道のスタイリング

本日ご紹介するのは、これまでに何度もミニ畳<Joe>のフルオーダーをご利用くださっている I 様の素敵なご活用例です。

I 様は、ご自身で集めた美しい器たちを季節ごとに替えながら、自分だけの和の空間を楽しんでいらっしゃいます。

忙しい日常の合間に、お気に入りの器とともに、ほっと一息つけるお茶時間──
そんな“テーブル茶道”のある暮らしを、洋室のテーブルの上で自由に楽しんでおられるのです。

そして、そこに添えていただいているのが当店のミニ畳。
お茶や和菓子だけでなく、時には紅茶やコーヒーといった洋のエッセンスも織り交ぜながら、I様らしいスタイルでお過ごしの様子に、こちらまであたたかな気持ちになります。

テーブルの上に、簡単に和の空間を

テーブル茶道用にオーダーいただいたミニ畳は、ランチョンマットとしても活躍するアイテム。
テーブルやカウンターの限られたスペースでも、和の趣をそっと添えることができます。

器の色に合わせてミニ畳の生地を選んだり、インテリアに馴染むデザインを取り入れたり……
“あなたらしいお茶時間”のためのミニ畳を、心を込めてお作りいたします。

※畳表(ゴザ部分)は耐水性のある素材もございますが、畳縁(布地部分)は基本的に水濡れに弱い素材です。あらかじめご了承のうえご注文くださいませ。

いつかは、私も…

じつは私自身も、テーブル茶道にとても興味があり、いつか習ってみたいなぁ…と思いながらお写真を拝見していました。

お茶とお菓子を並べて、スタイリングフォトが撮れるようになるのも、ひそかな目標のひとつです🌿

I様、いつもご利用くださり本当にありがとうございます。
そして今回も、素敵なお写真をお送りいただき感謝いたします。

※写真右上をクリックorタップで拡大してご覧いただけます☟


👘 テーブル茶道・洋室での和空間づくりにぴったりなミニ畳、オーダー承ります。

ご興味のある方は、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
contactにて受け付けております。

関連記事のご紹介🌿

関連記事

  1. お雛様、雛人形、ひな祭りアレンジメントにピッタリなミニ畳 安倍晴明公の坐像用ミニ厚畳
  2. 端午の節句テーブルコーディネート・テーブルスタイリングとポーセラーツ兜のためのミニ畳 テーブルコーディネート小物として-part.2
  3. 陶芸作品のためのミニ畳 オリジナル雛人形のためのオリジナルミニ畳
  4. お雛様の畳*お客様写真紹介vol.1
  5. 西陣織金襴を使った張り扇台専用厚畳 張り扇台専用のミニ厚畳
  6. 桐箱畳 桐箱 畳 ミニ畳 長南畳店 2018年最後のオーダー
  7. 七宝繋ぎ文様の金襴を縁に使った、乳白色の和紙畳表のミニ畳〈Joe〉|長南畳店 おうちでお茶を楽しむために|テーブル茶道とミニ畳<Joe>
  8. 制作中 桐箱畳 桐箱 畳 ミニ畳 長南畳店 桐箱畳制作中

New Posts

  1. 仏壇に敷かれた淡い乳白色のミニ畳。上品でカラフルな金襴の畳縁が特徴。
  2. 金運アップ風水インテリア:ミニ畳と金色のお財布布団(敷き布団・掛け布団セット)
  3. 絹フェス会場で集まった畳職人と畳業界人との集合写真
PAGE TOP