
今日はいつもと違ったデザインのミニ畳をご紹介します。以前、刀剣乱舞(とうけんらんぶ)にハマっている友人からのリクエストで作った“とうらぶ畳”。こちらのウケが良かったので、もっといろんな人に喜んでいただきたいと思い、キャラクターを増やして制作してみました。刀剣乱舞とは・・・日本刀の名…
酷暑の日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。暑い夏といえば、冷たいドリンクが恋しくなる季節でもありますよね?今日はそんな夏に大活躍間違いなしの、真夏のイチオシ新作ミニ畳をご紹介します! ■ 見た目にも涼しい天然い草のミニ畳コースター 夏に映える鮮やかなU…
こんにちは❁ミニ畳専門店の長南畳店です❁今日もピンク×紫🌸🍡お客様のご希望サイズにてお作りしました🤗何度見ても可愛い組み合わせ💕あと1枚分で終了予定です😌…
こんにちは❁ミニ畳専門店の長南畳店です❁本日お作りしているオーダー畳は、最初は紫色1枚のご注文でしたが『あまりの可愛らしさにやっぱり我慢出来ず…』と、大変嬉しいお言葉と共に、追加で白のご注文も頂きました(,,>᎑<,,)これはですね、本当に可愛いんです🌸…
こんにちは。ミニ畳専門店の長南畳店です。本日は、春爛漫!桜を楽しめる上品で美しい新作ミニ畳のご紹介です。日本人にとって特別な存在の『桜』。少しずつ、春を感じる日が増えてきましたね。『春』と言えば、やっぱり『桜』。 桜は日本人にとって古くから特別な存在で 奈良時代では桜の木は…
お客様からのリクエストにお応えしてこの度、ポストカードサイズのミニ畳も販売することにしました❢小さなお雛様をお持ちの方はいませんか?ハンドメイド作品のお雛様や、親王台のないお雛様をお持ちの方、このミニ畳の上にお雛様を乗せてみませんか?畳は小さいですが、本物を使ってい…
その昔、最も格の高い身分を表す畳に使用された繧繝縁 こんにちは。ミニ畳専門店の長南畳店です。今回ご紹介するお雛様にピッタリな畳は、今までの金襴生地の繧繝柄とは違い、『繧繝縁(うんげんべり)』という特殊畳縁を使用しております。繧繝縁とは、かつて最高位をあらわす畳に使用され、…
こんにちは。ミニ畳専門店の長南畳店です。こちらはずっと作りたかった繧繝縁(うんげんべり)と和紙表の墨染色の組合せ🎎いつも使っている繧繝は、金襴生地の繧繝柄。この赤い繧繝は畳の縁(へり)。ずーっと前に父から貰い、私にとっては貴重な縁だったのでオーダーの時にしか…
干支飾り用なのかな?玉虫縮緬という縮緬生地を使ったミニ畳Joeです💫 …
干支の置物を飾るのにもピッタリなミニ畳です。気楽に「ぽっ」と置いて楽しめるほぼポストカードサイズのミニ畳<Joe>。あっちに置いてみたり、こっちに飾ってみたり。皆様のとっておきアイテムの特等席や大切な方への贈り物に…ミニ畳<Joe>はいかがでしょうか?…